- 
2005年5月当社の前身として個人会社”エフティ・ワークス”設立、主に計測機材、電子部品等を販売開始 
- 
2006年1月有限会社 エフティ・ワークスとして法人会社化する 
- 
2006年4月米高周波コンポーネントメーカ WiseWave社(現 ERAVANT)正規代理店となる、他海外メーカ各社の高周波コンポーネント類の輸入販売開始する 
- 
2006年10月自動車用ミリ波レーダアンテナ大手製造メーカより、自動計測システムの大型受注に成功する 
- 
2007年4月業界唯一のFRP外殻製電波暗箱開始、大手家電メーカのGPS、ワンセグチューナ開発用に採用される 引き続いて、東京大学のミリ波帯CMOS研究室にもFRP電波暗箱及びミリ波レシーバ評価・計測システム(VNAレス)の納入に成功 
- 
2007年6月大手車載アンテナメーカの大型電波暗室内用アンテナ評価システムの大型受注 
- 
2008年6月米高周波コンポーネントメーカ Ducommun Technologies社正規代理店となる 
- 
2009年5月自動車用ミリ波レーダアンテナ大手製造メーカへ、業界唯一のネットアナを用いないアンテナ評価(位相・放射パターン)用自動計測システムの大型受注に成功する 
- 
2010年2月淵野辺オフィス開所 
- 
2010年6月米SIGNATON社(プローブステーションメーカ)製品取扱い開始 
- 
2011年1月上記SIGNATON社の正規輸入代理店となる 
- 
2011年3月首都大学東京(産技高専)へアンテナ評価測定システムの大型受注に成功 
- 
2016年9月国⽴研究開発法⼈ 情報通信研究機構(NICT)、東京理科⼤学他、産学官共同研究を開始 
 ※⾼周波(ミリ〜テラ波)を⽤いた物質の⾮誘電率、測定技術の開発
可能性を形に。
当社は、高周波電子計測・精密機器計測などの専門分野において、
お客様の特にニッチなニーズにお応えすべく、
国内外の優秀な部品や装置の調達、
当社独自の製品開発などに日夜努力しております。
News 新着情報
Business 事業案内
弊社では、コネクタ、ケーブル、電子デバイスの販売、
電波暗箱・シールドボックスの設計・製造、
海外製マイクロ波・ミリ波電子コンポーネントの輸入から、
計測技術をコアとして、計測用治工具の受託製造、自動計測システム構築など、
あらゆる電子計測に関連する事業展開をしております。
Company 会社概要
| 会社名 | 有限会社エフティ・ワークス(FT-WORKS.Inc.) | 
|---|---|
| 設立 | 2006年1月25日 | 
| 資本金 | 300万 | 
| 代表者 | 藤原 滝男 | 
| 本店 | 〒252-0203 神奈川県相模原市中央区東淵野辺2−11−3 TEL:042-855-8563 FAX:042-855-8566 | 
| 営業所 | 淵野辺オフィス 〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺4−38−22−203 安曇野オフィス 〒399-7103 長野県安曇野市明科光3610-51 TEL/FAX 0263-75-7972 | 
| 取引銀行 | 横浜銀行 古淵支店 町田支店(外為関係) 八十二銀行 明科支店 日本政策銀行 厚木支店 | 
| 業務内容 | 電子機器、電子部品、電子材料、工具類(国産・輸入)の販売 通信・計測システム(ハード・ソフト)の構築販売、技術コンサルタント 上記に付随する業務全般 | 
| 取引先 | 官公庁、国公立大学、国立研究開発法人等の各種研究機関 民間会社(電機メーカー、自動車メーカー、通信会社など) | 
Business-Partner 主な取引先
| 民間企業 (敬称略、順不同) | ㈱⽇⽴製作所 ㈱⽇⽴国際電気 ㈱富⼠通 ㈱富⼠通研究所 ㈱東芝 ㈱⽇本電気 ㈱三菱電機 ⽇本電信電話㈱ ㈱NTTドコモ ㈱KDDI研究所 ソニー㈱ 東京特殊電線㈱ アンリツ㈱ ㈱サーキットデザインTDK㈱ 住友電気⼯業㈱ ⽇本電波⼯業㈱ パナソニック㈱ シャープ㈱ キャノン㈱ ㈱ニコン ローデシュワルツジャパン㈱ スタンレー電気㈱ キーサイトテクノロジー㈱ ほか、国内の先端研究部⾨ | 
|---|---|
| 大学、研究機関、 特殊法人(官公庁) | 東京大学 広島大学 電気通信大学 東京工業大学 東北大学 防衛大学校 東京都立大 慶応義塾大学 青山大学 東京理科大学 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 産業技術総合研究所(AIST) 情報通信研究機構(NICT) 理化学研究所 電力中央研究所 ほか | 
 
